NAC –ナチュラルアートクリニック日本橋–
【3回目 採卵期】 (通常料金制度1回目)
採卵から2日立ち、取れた卵ちゃんの分割確認の日でした。
今回は主席ちゃんもいい状態だし、もう一つも成熟卵だし、以前はGV(未成熟)も5日目胚盤胞になれたし、ということから、少し気持ちにゆとりを持って過ごせました。
でもやはり、電話をかける時間が近づくと、ドキドキ、ソワソワ。
以前は分割確認のTELは、14時でしたが、今は13時半〜14時半に変更されたみたいですね。
みんな一斉にかけるから、変わったのでしょうかね?
ちなみに培養室直通電話です。
13時半が近づくとなんかお腹が痛くなり、ギリギリなのにトイレに。。
で、数分すぎてからかけたら案の定、なかなか通じず。
全部で50回くらいかけたかも笑
やっと通じると、心臓はバクバクです!
私: 『分割確認のTELをしました。〇〇です。』
培養士さん:『はい、〇〇様ですね。本人確認のため、フルネームと、生年月日をお願いします。』
私:『〇〇〇〇です。昭和〇〇年〇月〇日生まれです。』
培養士さん:『はい、(復唱)ですね、では少しお待ちください。』
。。。

これが一番ドッキドキです。
培養士さん:『お待たせいたしました。〇〇〇〇様、3つ採卵したうち、MⅡの2つとも当日受精して、順調に分割しています。もう一つ、とても小さなGVは次の日に成熟して、無事受精しました。(私の記憶で書いてます。多少割愛してます。)』
私:『本当ですか(涙)ありがとうございます!』
培養士さん:『では、また凍結確認のTELは〇日になります。』
私:『はい、引き続きよろしくお願いします。』
という感じで、3回目の採卵、取れた3つとも無事受精し、分割始まっています。

仕事中の旦那さんから、すぐ電話が来て報告しました!
『ありがとう!いろいろ気をつけてくれたおかげだね。あぁ、本当毎回感動するね。』
とっても喜んでくれました。
私たちは同じ会社にいましたが、4年くらいずっと、部署が違うのでほとんど合わず、電話対応くらいでしか話したことなかったのですが、私が移動になり同じ部署になったことで席が目の前になり、改めてちゃんと会話をしました。
一緒に仕事をするなかで、少しずつ仲良くなり、5歳下の旦那さんからアプローチされ、交際までも早かったけど、付き合って3カ月で同棲、同棲4カ月でプロポーズ、という感じで、出会ってからはあっというまでした。

こんな感じで、私たちの卵ちゃんと精子くんも、出会うまでは時間がかかっちゃったけど、きっと出会っちゃえばあっというまだよね!っていつも話ています。
無事に分割して、凍結できますように。
コメント