NAC –ナチュラルアートクリニック日本橋–
【3回目 移植期】 (通常料金制度1回目)
先日、BT4(ホルモン値評価)で通院日でした。
P4に応じて投薬を追加・変更します。

私に関しては、今回はホルモン値も基準を満たしていたので、投薬なしで移植しました。
前回はP4が少し足りず、ルティナス膣錠を朝晩2回を移植2日前からBT7まで続けました。
ホルモン値チェックがメインのBT4ですが、hcg値もでます。
採血してドキドキしながら待ちました。
前回のこの日は心臓が飛び出るかもっていうほど緊張してたなぁ。
採卵のあとも、凍結後も、今回は行ける気がすると思っていたはずなのに、なんとなく私の中には『やっぱりダメなのかな?』という自分もいました。
なぜなら、体に何の変化もないのを感じていたから。
そんな中、自分を奮い立たせて、心の中で『hcg5.5、hcg5.5。。。』て、希望の数値を何度も何度も唱えました。
とうとう呼ばれ、ショーキチ先生の1番の診察室へ。
先生:『はい、○○○○さんですねぇ〜。う〜ん、0.3はちょっとあやしいなぁ〜。』
私:『。。。。。え、0.3。。。。』
先生:『前はしっかりでたんでねぇ。今回0.3はちょっとあやしい〜。。。うーん。回復が悪かったんかなぁ?(映像みながら)回復は悪くない。この回復やとすると、着くねぇ。。。まだ着いとらんということは、なんか戻したあとに発育が遅くなってるということかなぁ。』
私:『そうですかぁ。。。』
先生:『なんともいえんねぇ。とりあえず、また3日後、判定日きてぇ。』
。。。
ショーキチ先生が優しかった。
こんな時は、目を見て優しく話してくれるっていいますもんね。

まさかの数値に、頭の中は一瞬真っ白になりました。
待合にでて、涙が出そうになったので、トイレに行って泣きました。
今回、主席がいい状態でとれて、順調に5日目胚盤胞で凍結になり、ショーキチ先生の減点も少なかった。
それなのに。
それなのに、なんで。
涙が止まりませんでした。

マスクを持ってきてて良かった。
旦那さんに『今、電話できる?』ってLINEで聞かれましたが、『今話したらまた泣いちゃいそうだから』とあとで連絡することにしました。
出口のないトンネル。

あー、辛い。。。 .
そんな中、BT4でhcg0.3でも、そこからグッと伸びて卒業まで行った方のブログを見つけました。
「まだ諦めちゃいけない」という自分と、「いやもう難しいよ」という自分。
どうしても自分と卵ちゃんを信じてあげられないのは、傷つくのが怖いから、なのかな。
ここへ来て自分がそんなに大事なの?
こんな弱いお母さんのとこには来てくれないよね。

なんて、ネガティブなことがぐるぐる、ぐるぐる。
努力が報われない辛さって本当につらい。
神さまはいつだって、私の1番欲しいものを与えてくれない。
(これ、子供の頃からいつも思ってた気がするなぁ。)
帰りのバス、案の定、いろいろ検索して帰りましたが、みんな辛い思いをたくさんしても、どうにか立ち上がって前を向いているんだなぁと改めて感じました。
辛さの物差しはみんな同じではないから人と比べるものではないけど、その先にある幸せに気づけるように、辛さも素直に感情にだしてと味わおうと思いました。
まだ、BT7の判定日は来ていないけど、何度かやったフライングは真っ白だし、切り替えていきたいと思います。
もしだめっだった時のために、何か楽しいことなどを考えていないと判定日まで辛すぎるので、
おそらくお休み周期もあるので、リフレッシュとダイエットも兼ねてヨガにでも通おうかと思います。

最近流行りのホットヨガ、
初回体験500円(税込)でできます!(2019.5 現在)
もちろんヨガマット、ヨガウエア、タオルは貸してくれます。お水も付いているみたいです。
その体験の時に入会を決めると入会金 5,000円(税込)とマンスリーメンバー登録金 5,000円(税込)が 0円 になるらしいので、それはお得!!(2019.5 現在 ※詳細用確認です!!)
もしくは、同じくホットヨガの、
★ホットヨガ loIve (ロイブ)★
こちらも初回体験500円です。(2019.5 現在)
こちらももちろんヨガマット、ヨガウエア、タオルは貸してくれます。お水も付いているみたいです。
こちらは、体験時に入会すると、入会金1,000円(税込)、手数料5,076円(税込)が、どちらも0円になります。お得!!(2019.5 現在 ※詳細用確認です!!)
どちらも、通い放題などのプランもあり、空いている平日に行けるという仕事なし妊活主婦には行きやすいところだと思います。
近場で行きやすいところ、料金を気にせず行けるところがあまりないので、ちょっと体験にでもいってみようかな。
コメント