NAC –ナチュラルアートクリニック日本橋–
【3回目 移植期】 (通常料金制度1回目)
移植前ホルモン値チェック
NACでは、移植の2日前にホルモン値チェックをします。
以前はこのシステムがなくて、当日ホルモン値引くくて移植キャンセルとかがあったと、ブログで見たことがありました。
私が通い始めた頃からこれが始まった?ぽいですね。
足りないときは、補充を始めて、移植当日も数値チェックします。
ただ、看護師さんからの説明では、『ホルモン値によっては移植が前後する可能性があります。』と伝えられます。
おそらく少ないとは思いますが、こればっかりはなんとも言えませんね〜。
移植当日の流れです。また当日にも説明がありますが、このような紙で説明してくれます。

とにかく祈るばかり。
前回の移植では、この2日前にP4が足りず(7.71)、

先生:『2日前には8〜10は欲しい!』 とのことで黄体補充になりました。
ルティナス膣状を朝7時、夜19時の2回でした。
これが時間しばりだし、朝には水みたいなおりもの?がドバッとでるし、カスがでるし、なんか不快でした〜。
今回の2日前チェックでは、P4が9.12あり、

先生:『平均は10だけど、あなたは前回ルティナス使って、7.71から当日33に急に上がりすぎとる。今回は無しでいきましょう。』 と、ショーキチ先生。
ショーキチ先生のおっしゃることなら、疑う余地もありません。
ということで、今回は黄体補充なし!!
やったー!! LHも2.2で問題なし。
移植当日にもホルモン値の壁がありますが、乗り越えられますように!
前院でもデュファストン飲んだりしてたから、何もなしでこの時期を乗り越えられるかちょっと心配ではありますが、体が整うことで自然周期の移植ができるようになってきてるのなら嬉しいな。
この日のランチは、パスタランチでした。
ちょっと少なめだけど、サラダはもりもりでした。
当日まで出来ることは、
■早寝する!11時までには寝たい!
■ストレスフリー
■栄養を考えた食事
■体に悪いもの(添加物や質の悪そうな油を使ったもの、砂糖を使いすぎてるもの、など)を出来るだけ食べない。
■血流をよくするヨガやストレッチ、ウォーキング
■前日にマッサージやさんに行く
■瞑想して思考のお掃除、チャクラを整える
■いいイメージをする(なるべく具体的に。)
かな。
さて!私たちの2019年、GWのメインイベント!!
楽しみましょう♪
コメント