(※リアルタイムではありません。)
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
奇跡が起きました。
でも、結果からいうと、
残念ながらダメでした。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
いつからか、気づいたらいつのまにか、なぜか大事に握りしめていた
「私は不妊だから、不妊治療をしなければ」という【思い込み】、
「こんなにずっと頑張ってきたんだから」という【執着】、
を手放してクリニックに通うことも、鍼治療も、漢方もやめて、また2人で新たな道を歩きだしました。
久々に排卵チェッカーを使って、自己流タイミングで。
レスぎみの私たちですが、お互いプレッシャーにならないように、
「今回は練習試合みたいなものだから!」と
力を抜いてチャレンジできました。
妊活を始めてからはずっとプレッシャーが付きまとい、2人とも心まで満たされることはなかったかも。
それが、今回力を抜いてチャレンジできて、心が通じ合う感じ、魂が喜ぶ感じ笑があった気がしました。

こういうことなんだよね、きっと。
とそれぞれが思ったと思います。
2年半前から地元のクリニックに通いだし、タイミング2回がうまくいかず、クリニックの先生に促されるままに人工6回はかすりもせず、【思い込み】と【執着】は増すばかり。
ステップアップしても採卵5回、移植3回、着床はするも継続できずでした。
それなのに、今回全部手放してみたら、1周期目に自然に受精して着床してくれました。
それも、3日間の断食を経ての着床。笑
(まさに、体が飢餓状態で本能がかったのか!?)
ちょうど着床する頃だったと思いますが、足の付け根痛が。
あの憧れの!笑
これなのね!これが足の付け根ピキピキなのね!
って、わかりました。
で、次の日だったかな、早速フライング。
え!うっすら出てない!? いや、これは幻だよ、きっと。
だって、不妊治療やめたらできました。って、奇跡中の奇跡だし!
って、混乱と喜びが行ったり来たり。
今までの経験から、あまり心から喜べない自分もいました。
どうしても不安が勝っちゃう。
旦那さんには言わないでおこうかなと思いましたが、帰ってきて検査薬をみつけてしまい、
「ねぇ!これって!!?(陽性)でてるよね?!!」 って。
うるうるしてました。
私も思わず嬉しさが爆発して、2人で泣いて喜びました。
「本当にこんなことってあるんだね〜!」って。
それからは、不安になりながらも、初めて自然に受精して着床してくれた卵ちゃん、きっと生命力が強いんだと信じて、2人の会話にはこれから先の明るい未来の話を自然にするようになりました。

産院なんかも調べて、近い方がいいよね、いつ予約しようかなぁ、なんて考えながら。
毎日毎日、基礎体温と検査薬、体の様子が気になって気になって。
眠りも浅く、頻尿にもなりました。
でも、だんだんと胸の張りが弱くなり、これからくると思っていた乳首痛もなく、足の付け根痛もなくなっていきました。
ある日をピークに検査薬は薄くなりました。
朝も夕方もやりました。
でも、やっぱり薄い。
そして、茶オリも出てきた。
はぁ、やっぱりダメだった。
着床はするのに、育たない。
なんで、なんで、なんでー。

落ち込みましたが、 「いや、まだ始まったばっかりだよ。今回は本当に奇跡が起きたけど、自然に受精して着床してくれただけでも、大きな大きな一歩だったよ。」と今は切り替えができました。
ただ、着床してもそこから育たないのが3回目なので、念のため着床障害の検査を受けてみてもいいかもと思い、杉ウィメンズクリニックに予約をしました。
そこでは、『不育症・着床障害学級』
という説明会があります。初診の前にそれにも行く予定。
以前は『不育症学級』という名前だったみたいですが、化学流産を繰り返す人もやはり、不育症とも繋がる要素がありそうだという見解みたいで。
(私の言葉では説明不足なので、HP見てみてください。)
不育症や着床障害でお悩みの方。
タイミング取りながら、平行して検査もしようと思います。
いつも長文になってしまう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
[…] まさかまさかの、最初のタイミング1回目に奇跡が起きましたが、やはり継続できず。 […]