NAC【通常料金制度2】採卵周期 採卵日
DAY16で採卵してきました!
私は地方から都内に通っているので、採卵の時は今まで全部前乗りしてましたが、今回夫も一緒じゃないし、私1人で行くのも寂しいなと思って、当日行くことにしました。
といっても、ギリギリまで迷ってました。
NACでは、採卵日の受付時間を前日の16時に確認するのですが、確認したら、8時受付とのことだったので、やはり当日入りにしました。
とはいえ、朝は4時半起き笑
前日夜は排卵防止のボルタレンで、入れた直後催してしまい、苦悩の1時間。
(ボルタレン入れたら、1時間以上は排便しちゃダメって書いてありました。)

ボルタレンほんと苦手ー!!
得意な人そんなにいないか。
てなわけで、なんだか寝つきも悪いわ、早起きだわでバタバタ。
朝は道を間違え、コンビ二で朝ごはん買うはずが高速バスの時間ギリギリになってしまい、かろうじて自販機で飲むゼリーみたいなのを買って空腹を紛らわして。笑。

無事着いて、いつものように(慣れたくはないけど慣れてきてしまっている。)
受付▶︎ナースセンター▶︎ベッド待機▶︎採卵▶︎安静30分▶︎内診▶︎診察▶︎処置室▶︎会計
今回は、採卵はM先生。
順番的にはショーキチ先生ではないなと思ったけど、手術室入るまではわかりませんでした。
M先生も経験値高そうなので不安はそこまでありませんでしたが、やっぱりね、やっぱり痛かったー。
いや、たぶん今回の痛さは角度の問題もあったのかも。
でも、手早く採卵してくれたのでそこは救われました。
6回刺して、1つ主席の成熟卵が取れました。
他は変成卵と空胞。。。

ちょっと残念だったけど、たった1個でも取れたことに感謝しないとですね。
夫に1個だったと伝えたら
「他の卵のエネルギーをこの1つに託してみんな脱落していったはずだから、きっとこれは大丈夫だよ」と。
そんな考え方もありだなと。
無事、受精・分割してくれていますように。
コメント