【お休み周期】
今回の採卵周期がお盆に絡む予定になりそうなことと、3周期連続で採卵をしたことや旦那さんがお疲れなのもあり、今周期はお休みにしました。
ここ最近、旦那さんの仕事が忙しく帰宅が夜中の12時すぎることもあり。
今日だってお休みのはずなのに、仕事が残っていると行ってしまったきり、なかなか帰ってこない。
不妊治療あるあるかもしれませんが、気軽に遊べる友達も減り(ほとんどの友達は子供がいるし、仕事しているし、話題に困るし。)、私自身仕事もしていないので、旦那さんといることが多く、それ自体が楽しみの時間だったりするのです。
だから、その時間さえもなくなると本当に淋しい。
先日、残業・休日出勤が重なり、旦那さんが悪いわけでもないのはわかっていたけれど、私が結構ストレスがたまってしまい、思っていたことをぶつけてしまいました。

「私ももう40歳になってしまって、採卵もなかなかうまくいかない。卵自体が少なくて、いい卵を取れるのも残りあと1年くらいしか希望が持てないんじゃないかと思っている。
人生あと何年かわからないけど、この1年を仕事に費やすか、子作りに費やすか、よく考えてほしい。
私だっていろんなことを我慢している。
本当に申し訳ないけど、仕事は頑張ろうが程々にやろうが、お給料がもらえないってことはない。社会人として最低限、お給料もらう限りはもちろんきちんと働く必要はあるけど、残業代も出ないのにそこまで会社に尽くす必要があるのかと思ってしまう。
(私も同じ会社にいて、夜中まで働いていたし、どんな仕事内容かも、会社のこともよくわかった上です。)
サボるとかではなくて、もう少し時間の調整をして欲しい。
できないなら、子供自体も諦める覚悟も必要だと思っているし、もし子供ができても私は1人で全てできないと思うから、自信がない。
仕事に追われ、気付いたら何も残らない老後なんて辛すぎる。
人生をどう生きたいか、改めて考えて欲しい。」
かなりキツいことだとは思ったし、申し訳ないとは思いつつも、今言わなかったらこの先後悔すると思い、ぶつけてしまいました。
でも、怒るでも落ち込むでもなく

「大事なことを見失ってたよ・・・」
と言ってくれた旦那さんは、人として素晴らしいなと思いました。
「仕事と私、どっちが大事なのよ!」みたいな、理不尽なこと言ってるみたいで、恥ずかしくもあり、自分勝手でもあったけど、でもやっぱりあとで後悔したくもないから言ってよかったと思います。
ま、結局は、今日も仕事行ってますが。。。まだ帰ってきませんが。。。
でも、言いたいことはいったし、あとは旦那さんがどうしたいか。
私がどうしたいか。
相変わらず、力入ってるなぁ、私。
ゆるゆるいきたいものです。。。
ずれて取ったお盆休みは、キャンプと山登りへ。
(コロナ禍の登山で遭難して救助されるニュースがよくありますが、そういう類いの登山ではありません。)
お盆休みずれているので、人はそんなに多くなく、景色も最高でいい夏休みになりました。
そろそろタイミング祭り、頑張ります!!
コメント