今回のタイミングがなかなか読めません。
生理後10日から排卵チェッカーを使ったのですが、その日からなんとなくうっすらラインが出はじめたのです。
いや、ちょっと早くないかな・・・と思いながらも、夕方もチェッカーをやって同じくらいの薄いラインで、一瞬基礎体温が上がったのもあり「あり得なくはない!」と思って一応タイミングをとりました。
ただ、次の日も、低温期。排卵チェッカーも薄いまま。
次の日の昼間、もしや排卵痛?みたいな下腹部痛がありました。LHサージはもしやもっと前に出たのか??という感じで、チェッカーのライン濃くならないまま、2日過ぎ、その後も続けていたらほんの少し前日よりも濃いめのラインになりました。
ので、このあとついにLHサージか!と思いきや、夕方また薄くなりました・・・
次の日もうっすらライン。体温も上がらない。
予定としては、昨日が生理後14日で排卵予定日。
割と周期が遅くなるよりも早まる方が多かったので、もう少しあとなのかな・・・
こんなことが今までなかったので、かなり振り回されています。

一応今のところ生理後10日目から、2日に一回はタイミングを取れていますが、一体どうなってるんだろ〜、私の体。
気にしすぎもいけないのはわかっていますが、排卵したよ!っていうサインがないとどうも落ち着かないですよね・・・
一応今日の夜、明日の朝、夜も排卵チェッカーやってみます。
ところで、ブログって毎日書いている人、本当尊敬します。
ま、日記も三日坊主なので、仕方ないですが。
毎日書かないと、頭の中がぐちゃぐちゃで、時間の前後がおかしくなったり、書こうと思っていたこと忘れたりしちゃいます。
なので、ブログの順番もなんかぐちゃぐちゃ。
これまでの治療の履歴を書いていきたいのですが、途中で止まってるし。
時間軸が前後していて、見づらくてすみません。
いや、まだほとんど世に出ていないブログなので、見ている人はいないかな。苦笑
完璧主義気味なので、時間軸とか順番とか、ちゃんとしたかったのですが、うまくまとめられず。
「ちゃんとしたい!」とか言ってるうちに月日は流れてしまうので、このままゆるゆるできるだけ書いていこうと思います。
コメント