NAC –ナチュラルアートクリニック日本橋–
【3回目 移植期】 (通常料金制度1回目)
先日、DAY11の通院でした。
実は、NAC(ナチュラルアートクリニック日本橋)では、通院日が決まっていて、成功報酬制度の時はそれが絶対条件なので、もしクリニックの指示に合わせられなければ、その時点で通常体外受精料金になってしまいます。

通常体外受精料金の場合も、基本的にはday3、day10は絶対なのですが、今回day10ではなく、イレギュラーのday11に通院しました。
day10の前日から頭痛がしていたのですが、day10の朝、すごい頭痛と耳の奥の痛みで目が覚めました。
頭痛は左側頭部、耳も左側。
吐き気がして、トイレで吐く程の痛み。
一度起きて、化粧をして準備を始めたのですが、やっぱり吐き気も頭痛も収まらず、旦那さんがクリニックに電話してくれました。
私は今はもう通常料金制度の方なのですが、厳しいクリニックなので、もしかしたら今回の移植は無しになってしまうのではないかと心配しました。
何がなんでも行きたいと思いましたが、やっぱり難しいと判断しました。
受付が始まる8時前だったため、「8時にかけ直してください」とのこと。
8時になり、かけると「理事長に確認してかけ直しますが、採卵中なので少し時間がかかります。」とのこと。
1時間くらいして、折り返しがあり、「病院に行き感染症などではないか確認してから、大丈夫であれば明日の来院でも大丈夫です」とのことで、DAY11の通院になりました。
あー、よかったー!!
耳が痛かったので耳鼻科に行きましたが、吐き気はあるし、頭痛がひどいし、待ち時間には慣れてるつもりでしたが、辛かったー。
結果的に熱はないし、感染症とかではないけど、原因がわからないと。もしかしたら、偏頭痛じゃないのかな?と。
うーん、困った。

でも、感染症ではなくてよかった!
でもこれから移植なのに、なんだかわからないのも困るー。
とにかく、痛み止めを飲んで、day11は頭痛も良くなり通院できましたが、排卵時期まだ先のため、day13も通院になりました。
まだ耳が痛かったので、違う病院に行こうと決め、早く帰りたかったので、お昼は帰り道の【お多幸 本店】へ。
名物の【とうめし定食】は、ふわふわの味付きのお豆腐が一丁ご飯の上にどーんとのってきます。
大根サラダと、大根と卵のおでん、お味噌汁、お漬物がついて、670円(税込)です。

店内は広くはないので、ほとんどの場合、相席です。
タンパク質も摂れていいと思いました!
女性お一人様も割と多いので、気になった方はぜひー。
次はday13です!
コメント